ご無沙汰しております。
弁天町駅付近がある程度形になりましたので、ご紹介させていただきます。(見えにくいところは手抜きです)
また、大正-(境川信)-弁天町間は大きくS字を書いて進んでいきますので、高架下が結構目立ちますから、
桁下の部分に壁を設置したり、橋の新規作成、木を植えてみたり、建物の作成設置などといろいろやっておりました。
(一番手間がかかるのがやはり、建物。1つ作るのに数時間かかることも・・へたくそですw)
時刻表も手直しして運転してみたら、通常運転でも定時運転できるので、距離はほぼあっているようです。
さてさて、ここから難関(?)の西九条駅が待っております。
現実逃避のため、あっちこっち手直ししながら進めていけたらなあと思っております。
ぼちぼちと進めていく所存ですので、気長に見ていただけると幸いです。
スクリーンショット上げておきますので、見る勇気のある方はツッコミなしてどうぞw

弁天町駅手前のR300通過中

R300抜ける手前。もうすぐ弁天町駅

阪神高速と大阪市営地下鉄中央線がオーバーパス

弁天町駅に滑り込み~(ぉぃ
スポンサーサイト